バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子が21日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜・午後6時50分)に出演し、自身の詐欺被害告白後の反響を明かす一幕があった。 昨年大みそか ...
帯広スケート連盟(細川吉博会長、1924年発足)は今季、100周年の大きな節目を迎えた。「スケート王国」の礎を築き、きら星のごとく輝くスピードスケート選手を数多く輩出。十勝出身・ゆかりの五輪選手 ...
◆黒田栄継道議(十勝区)の新春の集い 21日、芽室町内のめむろーどで開かれ、支持者ら約230人が出席した。 芽室後援会(辻勇会長)主催。辻会長は「黒田氏も1期折り返し。
NPO十勝文化会議(林光繁理事長)は22日、管内の文化・芸術の向上や発展に貢献した個人や団体に贈る「第38回十勝文化賞」の受賞者を発表した。十勝文化奨励賞に書家の田中裕子さん(68)=帯広=、フ ...
○…湖上の村を満喫-。鹿追町の然別湖で開かれている「しかりべつ湖コタン2025」(実行委、町主催)で20日、認定こども園しかおいの園児95人が遠足を楽しんだ。園児たちは冬限定で現れる幻の村を見学し ...
十勝でのドクターヘリ常駐に向けて、帯広市医師会(稲葉秀一会長)が勉強会を開いている。17日には市医師会員に加え、自治体や消防、政治関係者らも集まり、市医師会館で2回目の勉強会を開催した。市医師会 ...
帯広市は新年度、主要施策の一つに「ひきこもり支援事業」の拡充を掲げる。関連予算は総額909万2000円で、今年度から15万9000円増額する。民間支援団体の関係者は市の姿勢を一定程度評価しつつ、 ...
帯広市内の洋食レストラン「キッチン猫のさんぽみち」(定蛇稔オーナーシェフ、西11南14)で「猫の日」の22日から、飼い主のいない猫への寄付を目的に醸造されたクラフトビール「ボクらと、ネコ」(ノー ...
結核予防に功績のあった保健師と看護師が対象の「秩父宮妃結核予防保健看護功労賞」(公益財団法人結核予防会)に、帯広保健所の保健師で健康推進課長の吉田祐子さん(60)が受賞した。5日、盛岡市で開かれ ...
こだわりの短編映画などを上映する「第6回とかちリトル映画祭」が21日、帯広市内のホテルヌプカ(西2南10)会場を皮切りに開幕した。同ホテルを含む十勝管内の3カ所で、23日まで行われる。
十勝管内の医療・福祉職の団体代表や市町村の保健福祉担当課長らによる今年度の「第3回十勝保健医療福祉圏域連携推進会議」が20日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。北海道医療計画を踏まえ、2024年 ...
今週は百発百中、寒さで目が覚めている中屋です。「どんな家に住んでいるんだ」と思ったことでしょう。就寝時は暖房を消し、朝すぐ走り出せるようにランニングウエアで寝るため、比較的薄着なのが大きな要因です。これまでの暖かさに身体が慣れてしまったことも影響して ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results