【ソウル共同】フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は22日、ソウルで行われ、男子の日本勢は友野一希(第一住建グループ)が合計242・08点で4位に入ったのが最高だった。ショートプログラム(SP)3位で迎えたフリーは4位。
フリースタイルスキーの全日本選手権は22日、群馬県の尾瀬戸倉スキー場でスロープスタイルが行われ、女子は北京冬季五輪モーグルで5位の川村あんり(チームジョックス)が80・33点で優勝した。20日に種目の転向を表明してから初の大会だった。
◇22日ラグビーNTTリーグワン1部第9節 東京ベイ62―14静岡(東京・スピアーズえどりくフィールド) 前節まで4位の静岡は同3位の東京ベイに14―62で大敗。今季成績は6勝3敗となった。 前半にCTBタヒトゥアが1トライをあげたものの、ナンバー8イラウアとフランカーのトゥポウが危険なタックルなどで、後半もSH岡﨑が故意の落球によりイエローカードを受けた。得意のFWプレーで優位に立ちたいところだ ...
◇22日第75回ダイヤモンドS(G3・東京・芝3400メートル) ...
三笠宮妃百合子さまが昨年11月に亡くなって100日目となる22日、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所百日祭の儀」が営まれた。喪主で孫の三笠宮家の彬子さまや、秋篠宮ご夫妻ら皇族が参列された。
オウム真理教による地下鉄サリン事件から3月で30年となるのを前に、事件を振り返り再発防止を考えるフォーラムが22日、専修大(東京)で開かれた。地下鉄職員の夫を亡くした高橋シズヱさん(78)は被害者支援に関し「被害者や遺族にとって理不尽なこともあったが、改善されたことも多い」とし「社会を良くするために言い続ける必要がある」と訴えた。
◇22日第69回阪急杯(G3・京都・芝1400メートル) ...
2025年の主食用米の生産量について各都道府県が目安を公表し、29道県が24年産の実績より増加を見込んでいることが22日、分かった。昨夏の品薄や民間在庫の低迷が後押しとなり、増産へとかじを切る産地が相次いだ。25年産の流通量が増えれば、さらなる価格高騰は回避される可能性もある。人口減で長期的なコメの需要は減少傾向にある中、多くの産地が異例の判断をした形だ。
日本ハムは加藤貴が2回を1安打無失点と上々の発進。新加入の福谷も2回を無得点に抑えた。ヤクルトは西川が二回に右中間三塁打を放ち、定位置獲得へアピール。先発入りを目指す金久保は制球良く3回無失点と好投した。
日本テレビの佐藤梨那アナウンサーが22日、インスタグラムを更新、局を超えた豪華オールスターアナの4ショットを公開した。 「楽しかった」と記し、NHKの中川安奈アナ、日本テレビの岩田絵里奈アナ、テレビ東京の角谷暁子アナとの4ピース写真をアップした。角谷は「やっと集まれました」、岩田アナは「いつもの会」とそれぞれのインスタグラムにコメントした。 東京新聞の記者らによるオンライン講座。今期で最終回を迎え ...
【北京共同】新型コロナウイルスの影響で2020年以降に中断していた中国経由の北朝鮮観光が近く北東部の経済特区、羅先に限定して本格的に再開する見通しであることが22日、分かった。北朝鮮観光を扱う複数の旅行会社が最近、羅先を訪れて北朝鮮側の関係者と詰めの協議を行い、羅先ツアーの募集を始めた。
平川動物公園(鹿児島市)で飼育していた国の特別天然記念物アマミノクロウサギの雄「ユワン」がこのほど、鹿児島県・奄美大島の大和村にある研究飼育施設に移され、飼育が始まった。村でアマミノクロウサギが飼育されるのは三十数年ぶり。伊集院幼村長は「願っていたことがかなった。子供から大人まで訪れてほしい」と喜んだ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results