明治安田J1リーグ開幕戦で歴史的勝利をあげたファジアーノ岡山は、2月22日アウェイで横浜FCと対戦。1対0で敗れ、連勝とはなりませんでした。 せっかく政権交代の機運が盛り上がっているのに、やはりこの人の一言… 「フェラーリ6000万円超」「バンクシー ...
宮城県は2月22日、石巻市の水産加工会社が製造し、全国のコストコで販売されている生食用カキを食べた10代から60代の男女37人が食中毒を発症したと発表しました。食中毒の原因となったのは、石巻市の水産加工会社「海幸」が製造し、全国の「コストコホールセール」で販売されている「宮城県産大粒生牡蠣(500グラム)」です。宮城県によりますと、2月13日から21日にかけて、「宮城県内の施設で製造加工した生食用 ...
浜田警察署によると、22日午後0時半ごろに浜田市三隅町岡見の国道9号線で起きた普通乗用車の単独事故で、全面通行止めは午後2時前に解除されました。車に乗っていた3人が病院に搬送され、負傷の程度は分かっていませんが、搬送時は意識があったということです。車 ...
アメリカ海軍の原子力潜水艦が佐世保に入港しました。攻撃型原子力潜水艦「コロンビア」は22日午後1時前に赤崎岸壁に入りました。入港の目的は「乗組員の休養と物資の補給、艦の維持」としています。原潜の佐世保入港は17日の「アレキサンドリア」以来で、今年3回 ...
水源の水が枯渇したことから、室戸市は、室戸岬町三津地区の一部で、2月24日から夜間断水を行うことを決めました。室戸市の室津川にある山田水源地は、ポンプで水が汲み上げられないほど水位が下がっているということです。夜間断水は2月24日からで、午後9時から ...
四万十市と高知市の飲食店で食中毒が発生し、あわせて12人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、このうち1人が入院しました。2月14日、四万十市中村天神橋の「飲み食い処 掘食」で飲食した8人のうち6人に下痢や嘔吐などの症状があり、検査の結果、客と調理従事者から ...
22日朝、富山県富山市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。22日午前9時前、富山市津羽見の柴田明典さん(77)の木造2階建て住宅から出火、約3時間後に鎮火しましたが、2階から身元不明の1人の遺体が見つかりました。柴田さんは1人暮 ...
22日朝、広島県尾道市の因島で、高齢の男性が川に転落し死んでいるのが見つかりました。男性は自転車を運転中に転落したとみて、警察などが調べを進めています。警察と消防によりますと午前7時20分ごろ、尾道市因島重井町で「5、60代の人が川に転落している」と ...
浜田警察署によると、22日午後0時半ごろ、浜田市三隅町岡見の国道9号線で、普通乗用車の単独事故が発生し、現場付近が全面通行止めとなっています。現場は、岡見小学校から南西約1.2キロ付近。詳しい事故の状況、負傷者の有無については警察が調べています。
あわら市と中国の紹興市の友好都市締結40周年を記念した式典が21日、あわら市内で開かれました。あわら市と紹興市はあわら市出身の医師、藤野厳九郎と中国の文豪・魯迅の師弟関係をきっかけに1983年に友好都市となりまた。あわら市の森之嗣市長は「歴史的な繋が ...
22日未明、長野市の住宅の建築現場で看板や建築資材を焼く火事がありました。けが人はいませんでした。火事があったのは長野市稲里の住宅の建築工事現場です。22日午前0時20分すぎ、近隣住民から「工事現場で火があがっている、付近に人影はない」と110番通報 ...
冬型の気圧配置の影響で能登北部に顕著な大雪に関する気象情報が発表されました。輪島市では一時、600戸以上が停電するなど各地に影響が出ています。22日の県内は冬型の気圧配置となり各地で断続的に雪が降り続いています。気象台は輪島市で午前5時までの6時間に ...