明治安田J1第2節第1日は22日、各地で9試合が行われ、鹿島はカシマスタジアムで東京Vと対戦する。キックオフは午後3時。鬼木監督率いる新生鹿島のホームでの初陣だ。昨季負けなしと無類の強さを誇ったカシマの雰囲気を味方に、今季初勝利を挙げたい… ...
J2水戸は20日、茨城県城里町のアツマーレで非公開練習(冒頭のみ報道陣に公開)を行った。昨季から大幅にメンバーが入れ替わり、激しい定位置争いが続く中、新人のMF森村俊太(21)も「とにかく試合に絡みたい」と出場機会をうかがう。 1記事単位で2週間ご覧になれます(50円)。 決済終了まで時間がかかります。完了するまでお待ちください。 Amazonアカウントにご登録のクレジットカード情報を利用して、簡 ...
中国電力は20日、昨年12月に再稼働した島根原発2号機(松江市)で、重大事故などが発生した場合に原子炉格納容器内の水素と酸素の濃度を監視する機器に不具合が発生したと発表した。安全性に影響はなく、運転を続けている。
20日午後10時13分ごろ、神奈川、山梨、静岡の各県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・6と推定される。 (共同) ...
バスケットボール男子のアジア・カップ予選は20日、中国の深センで行われ、C組で世界ランキング21位の日本は30位の中国に58―100で敗れた。ともに4勝1敗。 日本は序盤から中国の高さに苦しんだ。佐々木(三遠)やテーブス(A東京)のガード陣が奮闘したが、前半で33―50とリードを許した。後半も相手の正確な3点シュートに苦しみ、点差を広げられた。難聴を抱える津屋(三遠)が代表デビューした。
【ソウル共同】韓国の憲法裁は20日午後、「非常戒厳」を宣言した尹錫悦大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判を開き、最終弁論を25日に実施し結審する方針を示した。罷免するかどうかの判断を3月中に言い渡す公算が大きくなった。罷免されれば60日以内に大統領選が実施される。 20日午前には戒厳令を巡って内乱首謀罪に問われた尹氏の最初の公判準備手続きがソウル中央地裁で開かれ、刑事裁判も始まった。弁護側は証拠資 ...
全日本実業団自転車競技連盟は20日までに、安原昌弘理事長が不適切発言の責任を取って18日付で辞任したと発表した。連盟によると、16日に東京都内で開催されたロードレース大会前の安原氏のあいさつで、出場選手らへ「雑魚ども道開けろ」などの発言があった。
【トゥールーズ共同】欧州航空機大手エアバスが20日発表した2024年12月期決算は、純利益が前期比12%増の42億3200万ユーロ(約6600億円)だった。民間航空機の販売が好調で、4年連続で黒字を確保。競合する米ボーイングはストライキなどの影響で6年連続の赤字となり、明暗が分かれた。
【トゥールーズ共同】フランスの自動車大手ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は20日の決算説明会で、株主となっている日産自動車の経営不振について、日産自身の問題だと断りつつ「経営再建に注力すべきだ」と指摘した。日産との協業継続に意欲を見せた。
【ヨハネスブルク共同】南アフリカの最大都市ヨハネスブルクで20日、20カ国・地域(G20)外相会合が開幕した。ルビオ米国務長官は欠席し、米外交トップの不在という異例の多国間会合となる。米国第一主義を掲げるトランプ政権が国際秩序を揺るがす中、中国とロシアは新興・途上国「グローバルサウス」への影響力を拡大し、対抗軸を確立する機会をうかがっている。 2日間の日程で、日本からは岩屋毅外相が出席。アフリカ初 ...
自民党は20日、氏制度の在り方に関する作業チームの会合を開いた。選択的夫婦別姓制度導入に理解を示す声や、旧姓の通称使用拡大を進めるべきだとの意見などが出て、議論は平行線をたどった。逢沢一郎座長は会合後、結婚後の姓変更を巡る不便な状況を解消する必要性について、大きな方向性は確認できたとの認識を示した。 推進派からは野田聖子元総務相、慎重派からは高市早苗前経済安全保障担当相らが参加した。逢沢氏によると ...
【ソウル共同】フィギュアスケートの四大陸選手権は20日、ソウルで開幕し、ペアのショートプログラム(SP)で2季ぶりの優勝を狙う世界選手権(3月・米ボストン)代表の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が74・73点で首位に立った。長岡柚奈、森口澄士組(木下アカデミー)は57・29点で9位。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results